くびれたお腹の作り方|烏丸エステRELIEVERリリーバー

query_builder 2022/03/28
ブログ
F74164C1-F491-4E05-8013-418466A1EE05

★くびれ作りにも美容整骨★
     〜反り腰編〜

痩せてもウエストがくびれないのは肋骨が開いているから!

《美容整骨+肋骨デザイン》でこの春くびれを手に入れましょう♪

そもそもなぜ肋骨が開くの?

肋骨が開いているパターンは大きく分けて2種類に分かれます☆

★猫背+肋骨パターン
★反り腰+肋骨パターン

今回は
《反り腰+肋骨パターン》
についてご紹介します♪

壁にかかとと背中をつけて立った時に、手の平1枚以上腰と壁に隙間があれば反り腰になっていると言われています!

腰が反るので肋骨が前に出て開いてしまいます…

前のめりの姿勢になるので外側の太ももが張って、脇や背中は肉がはみ出てぽっこりお腹、くびれのない寸胴な体型になりがちです。

肋骨が開くと、内臓を支えられないので臓器が下垂してくびれができなくなります。

美容整骨の肋骨デザインでは♪
骨盤周りはもちろん足先から全身歪みを整えます♪
開いた肋骨もキュッと締めて驚くほど呼吸が楽になります♪

ぽっこり胃が出ていたのが嘘みたい♪
履いてきたスカートが緩くなってる♪
などなど嬉しいお声続出!!

少しでも気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい☆

効果には個人差があります。


リリーバーは烏丸にあるエステサロンです

NEW

  • 60歳の同窓会でも褒められる背中痩せ効果|烏丸エステRELIEVERリリーバー

    query_builder 2023/03/13
  • 背肉の原因は?|烏丸エステRELIEVERリリーバー

    query_builder 2023/02/20
  • 電車やバスですぐ座りたい人にオススメ|烏丸エステRELIEVERリリーバー

    query_builder 2023/02/13
  • 首が痛い。原因から解決|烏丸エステRELIEVERリリーバー

    query_builder 2023/02/09
  • 桃尻の作り方なら|烏丸エステRELIEVERリリーバー

    query_builder 2023/02/06

CATEGORY

ARCHIVE