お風呂でマッサージがダメな理由|烏丸エステRELIEVERリリーバー

query_builder 2022/09/07
ブログ
C3142C0A-D7C3-4349-945C-104518C65816

★入浴中についついやりがちな
    NG美容3選★

お風呂タイムを美容タイムにすることは否定しません☆

でもその美容タイム。
間違っていませんか?

《入浴中のダメな美容》
★入浴中にマッサージをする

え?って思いました?

やってるあなた!
実はオススメしません!!

理由は2つ☆
なぜなら↓↓↓

理由1
マッサージをしてる手に乳酸が溜まって手が疲れるから

疲れた足や肩のマッサージをしても手が疲れて逆効果!

乳酸は熱をもつと溜まるし、
冷やした方が流れるんです!!

スポーツ選手も練習後に冷やすのは
《炎症を抑える》
    +
《乳酸を流す》から。

乳酸も疲労部質と思われがちですが本当はエネルギーとして使われるもの☆
ムダに作って溜めないように
しましょうね♪
      

理由2
立ちくらみや
心臓への負担が増えるから!


入浴中は血圧が下がりますが、
出る時には血圧が上がって、

脳に送られる血液が足りなくなるから
立ちくらみが起こりやすくなるんです。

湯船で血流がよくなるマッサージをすると↓

湯船から上がった時に血圧の
高低差が広がるので、
いつもより立ちくらみや心臓に負担がかかる可能性があります…

☆マッサージをするなら
血行が良くなった入浴後がオススメです♪

★角質のお手入れをする
★ヒゲやムダ毛の処理をする

理由はどちらも同じ。

入浴中は角質がふやけています!
その状態で行うと
角質を取る『やすり』や
毛剃りの『カミソリ』で
大切な皮膚まで傷をつけてしまう恐れありです!!

どちらも皮膚が柔らかくなった
入浴後がオススメ♪

ツルツル肌のためにはその後の保湿も

忘れずに♪

お風呂はゆっくり浸かるだけ♪
美容タイムは入浴後に♪


リリーバーは烏丸にあるエステサロンです。

NEW

  • 60歳の同窓会でも褒められる背中痩せ効果|烏丸エステRELIEVERリリーバー

    query_builder 2023/03/13
  • 背肉の原因は?|烏丸エステRELIEVERリリーバー

    query_builder 2023/02/20
  • 電車やバスですぐ座りたい人にオススメ|烏丸エステRELIEVERリリーバー

    query_builder 2023/02/13
  • 首が痛い。原因から解決|烏丸エステRELIEVERリリーバー

    query_builder 2023/02/09
  • 桃尻の作り方なら|烏丸エステRELIEVERリリーバー

    query_builder 2023/02/06

CATEGORY

ARCHIVE